開閉面格子とスリット雨戸
エアコンだけに頼らないエコな真夏対策として、昔から行なわれている窓から風を取り入れる方法があります。どうしようもない猛暑日は別として、エアコンの涼しさにカラダが慣れてしまうと汗をかきづらい体質になり、熱中症になる危険性が増します。適度に汗をかくことが、体内で温度調節をする機能が高まると言われています。暑い季節は暑く、寒い季節は寒くがカラダにも自然なのです。
しかし心配なのが防犯です。いくら二階以上でも窓を開け放しにして寝るのは不用心。そこでお勧めなのが面格子です。面格子と網戸で、窓を開けたままでも安心できます。しかし面格子は防犯に優れている反面、窓から脱出ができないマイナス面があります。もしものときに外からの救出が遅れると、命取りになり兼ねません。そんな心配を解消できるのが、開閉式の面格子。窓の内側に設置することで室内から施錠する面格子です。これなら非常時でも安心。
二階以上なら開閉式面格子が便利だが、一階の部屋では心配だと思われるでしょう。防犯性がさらに優れているのは、風を通すスリット雨戸。必要に応じてスリットをスライドすることで風を通します。閉じれば風を通さない通常の雨戸になるので、台風時も安心。一階の通りに面した窓や、大きな掃き出し窓でもこのタイプの雨戸で、夏を快適に過ごすことができるでしょう。
自社製造の強み。設置後10 年以上であっても、
無料で部品の提供を行えます。※天災、人災は除く
電動製品は障害物感知安全センサー装備
※手動式はオプションで、テンキー式電子錠設置可